受刑生活日記…のようなもの(2014/8/01~2014/8/16)

  • 8/1
    新聞来た。廃棄要領、聞いておかなくては。
    自弁新聞がやっと入るようになった。とりあえず、朝日。
    ただこの自弁新聞、溜めとくことはできないので、適時廃棄する必要がある。
    廃棄要領、また聞いておかなくては。

    反省:
    • やはり追記願い間違ってた。ひどく怒られる。覚えられないので、これから少しずつメモ。
    • 掃除、我ながら要領悪い。S君に呆れられたかも。
    • 着替え、戸惑って、オヤジにあきれられる。
    ちょっとこの日は多かったかな、反省点。
    あ、箇条書きを引用でくくるとこういう形になるんだ…

  • 8/2
    新聞、クイズとかの書き込みもダメだって。
    自弁新聞でも、クロスワードとか数独とか書きこんじゃダメだって。
    これからはもっとこっそりやらなくては。

    TV、消防のやつ。「~わ」口調が耳につく。バラエティじゃなく、ちゃんとしたドキュメンタリーで作ったらいい番組になったのに。
    消防署密着の番組、素材はいいのに、バラエティ形式の番組構成がうざい。
    高いキーの女声の「~わ」口調って、ほんとに耳触りだ。

    世界一受けたい…、武田鉄矢、かなりダメ。見ていて恥ずかしくなる。もひとつ前の講師見逃した。おしい。
    TV「世界一受けたい授業」の話ね。今となってはわからないけど、期待してたもひとつ前の講師って誰だったんだろう…

  • 8/3
    何もなし
  • 8/4
    188枚。
    作業はデコパット188枚。

    「離席します」で左手上げてしまう。
    「離席します」の申告の時、左手を上げてしまい注意された。(正しくは右手)
    わかってたんだけど、うっかり…。

    雑誌3冊入る。
    自弁の雑誌が入った。
    3冊ってことは、この時期は全部週刊誌で、「アスキー」と「東洋経済」と「Newsweek

  • 8/5
    138枚。
    作業はデコパット138枚。

    単独入浴、タイミング、微妙すぎ。きょどる。
    個別入浴が迎えに来るタイミング、微妙すぎてキョドってしまう。(個別入浴は引率担当のオヤジが、他の人(一般の、共同入浴の人)の入浴よりも前に、工場に呼びに来る。来たら、作業を中断して、周りを整理して、すぐに席を立たなくてはならない。この日は迎えに来るのはやや遅く、ほかの人も作業終了準備にかかってるような状態の時に来たから、自分だけ早く帰る要領がとっさにわからなくなった)

    VOICEのコメントの人、ぶっちゃけすぎ、放送事故レベル。「最低」かぁ。
    関西ローカルでやってる、6時台のニュース番組。
    笹井芳樹さん(小保方氏の上司だった人)が自殺したニュースを受けて、コメンテーターとして呼ばれた人が、思いっきりののしってた。
    いや…わかるし、間違ってはいないけど、このライトなテレビ番組では放送事故レベルのきつさ。
    CM終わったら、この人、画面から消えてるしwww
    (通常、この番組、コメンテーターは番組の最初から最後までいるもんなんだけど)

  • 8/6
    182枚。目標300枚だって。
    作業はデコパット182枚。
    1日300枚の目標、改めて言われる。
    無理だって。

    手紙会社あて、書き始め。
  • 8/7
    194枚。やっぱ無理。
    作業はデコパット194枚。
    やっぱり300枚とか無理。

    手紙、会社あて書き終え。家族あて、書き始め。
  • 8/8
    ケバとり105枚。
    作業はケバとり105枚。(これも早い人は300枚とかいくらしい)

    朝、雑誌読んで怒られる。
    今日注意されたこと: 朝、雑誌読んでて怒られた。

    手紙出し忘れ。
    多分、この日手紙出す日なのに、せっかく書き終えた会社あての手紙、出し忘れたのかな。

    命日、ちゃんとお経上げ。
    月命日なので、お経をあげた。

    単行本、新聞申込書
    単行本と新聞の申し込み願箋書いた。(9月分)

  • 8/9
    逆説の日本史(黎明編)読了。話としては悪くないけど、この史学会に対する異様な反感は何なんだろ。あと、この人の、
    官本「逆説の日本史1 古代黎明編」読了。
    原文の日記が尻切れになってるけど、何を書こうとしてたのかは不明。

  • 8/11
    176枚。(青)
    作業はデコッパット青が176枚。

    布団、毛布、干し。
    布団、毛布の乾燥があった。
    こういう日の夜だけ、久しぶりにふかふかの布団なんだけどな。
    でも基本、ペラペラに薄いから、直接畳の上に寝てるみたいで痛い。

    週刊誌着。
    この時期は週刊誌を3誌購入している。
    それが到着した。

    手紙聞き忘れた。
    手紙の何について聞こうとしてたか、忘れた。

    注意: ボールペンうすい。検身終わり、省略? と勘違いして、おいおい。
    今日注意されたこと:
    • 願箋のボールペンの筆跡が薄い。(書き直しさせられる)
    • 検身動作省略か? と思ったら、勘違いで結局怒られたうえでやらされる。ちなみに、検身ってのは、舎房着から工場着あるいは工場着から舎房着に着替えるときに、一旦、パンツ一丁になるんで、そこで全身のチェックを受けること。

  • 8/12
    215枚。(青)
    作業はデコッパット青が215枚。

    陸技過去問、法規の参考書、届く。
    申し込んでいた単行本が届いた。
    無線従事者国家試験問題解答集 第一級陸上無線技術士」と「電波法規 1・2陸技受験教室

  • 8/13
    PHPの本、めどがつく。休みの日、50Pぐらいか。
    官本で借りてたPHPの本(出版社じゃなくって、Web言語の方ね)、何とか読み終わるめどが立つ。
    この手の本を実機なして読み進めるのって辛いなぁ。

    かき氷。
    昼食のデザートにかき氷が出た。
    7月のアイスクリームに続いて、冷たい甘味、ありがたい。

  • 8/14
    無線工学Aとりかかり。
    舎房(部屋)での空き時間、無線工学Aの勉強にとりかかる。

  • 8/15
    ふろ。
    通常、休業日は風呂がないんだけど、お盆の休業はやや長期であることもあり、風呂に入る日が設けられている。(同様の措置は、年末年始休業と、GWにも)
    その、風呂に入る日がこの日。

    注意: 新聞位置。
    今日注意されたこと: 室内の、新聞の片付け位置。

    お経上げる。
    お盆なので、お経上げた。

  • 8/16

    無線工学Bとりかかり。