受刑生活日記…のようなもの(2015/9/29~2015/9/30)

  • 9/29
    ICの基礎、P32まで。
    朝、官本で借りた「ICの基礎」を読み始める。
    正直、内容が古すぎる。
    けど、こんなもんしか読むものないしなぁ。

    メリヤス2500ぐらいで終了。 ハンモックへ。初めて。何とか…と思ったら、巻けてないの連発。 カウンタ、9600ぐらいだったけど、完成は半分以下?
    久しぶりに初めての作業。
    「ハンモック」と言ってヘルメットの内側・頭頂部の紐部分の縫い付け。
    実際にはひも状の布の両端に、プラスチック片を縫い付けていく作業なんだけど。
    これまた、ミシンのカウンタによって進捗を測ることになる。
    慣れた人だと5000を切るらしい。(9999からカウントダウンしていく)
    まだまだ道は遠いな。

    日用品、確認されたけど、部屋に入っていない。 明日、1日待たないといけないのか…。
    日用品の入荷確認の指印取りがあった。
    居室に入るのはこの日中、とはいかなかった。

    工簿IV入ったみたい。
    単行本の入荷確認の指印取りもあった。
    簿記1級の参考書「スッキリ」シリーズの工業簿記4巻目が入ったらしい。
    これで簿記1級の教科書コンプ。
    あとはこれをやりきることができるかどうかだけど…

    1級再、9/28分、工I問8途中まで。
    簿記1級の復習、まだ予定分を1日遅れでこなしている状態。

    丸、P176まで。
    夜の読書は、自弁雑誌の「丸」を引き続き。

  • 9/30
    ICの基礎、P142まで。殆ど流し読み。
    朝の読書、官本の「ICの基礎」だけど、内容が古いこともあってついつい流し読みしてしまう。
    おかげで、思いっきり読み進んでしまった。

    3類集会、ブルボンのもちショコラ紅芋&黒ゴマ味8個入り、森永おっとっとうすしお味、ジョージアカフェオレ
    もちショコラはかなりのヒット。
    ほんと、これが月1回の楽しみになっている。

    1級新、問30途中まで。
    簿記1級、新しいところを進めているけど、またどの巻やったか、書いてない…。

    矯正指導日の文、何とか書き上げ。 民主主義と選挙についての番組。
    矯正指導日の感想は、毎回、何を書こうか迷う。
    今回は、録音教材で民主主義と選挙について話されたものがあったので、それについて感想をまとめた。
    どんな番組だったか、それに対してどんなこと書いたかは、もう忘れたけど。

    新聞、草書で書いて注意。楷書にするか。
    工場出勤時は、夕方、工場から帰ってくると、居室に自弁新聞が放り込まれてるんだけど、 矯正指導日とか休日とか、居室にほとんどいるときは食器口から渡される。
    その際、受け取りの指印のほかに、新聞に自分の名前書かなきゃいけないんだけど、 いつも「藤原」なんて画数の多い字、時間かかるんで草書で書いていた。
    この日、それを「読めない」などと言われたので、次回から楷書で書かなくては、 と、この時は思った。
    でも、結局そう思ったことを忘れて、うっかり草書で書き続けることになるんだけどw

    dちゃんからハガキ。うわ~、うつ。
    ゲイの友人、dちゃんからハガキが届いた。
    えーとどんな内容書かれてて鬱だったのかな。
    もう思い出せない。

    1級再、9/29分、工I問14まで。
    簿記1級の復習は、相変わらず、予定を1日遅れで少しずつ追いかけてる状態。

    丸、P192まで。
    夜は、自弁雑誌「丸」を読み進め。