誕生日のお祝い

一昨日、誕生日だったのですが、その場で「こんなん祝ってもらいました~」って言っちゃうの面はゆいので、
後からこっそりまとめています。

夕食

プレゼントについては別記事にしたのですが、素敵なお食事もいただけました。
場所は以前から二人が気になっていた、松喜屋さんです。
モノは「ステーキ割烹」と銘打った、和風ステーキのコースです。

f:id:sakitag:20200812171620j:plain
こちらがお品書きです。
いやがうえにも期待が高まります。

f:id:sakitag:20200812173507j:plain
先付
冷しゃぶとなんかのジュレと言っていたような…

f:id:sakitag:20200812171826j:plain
八寸
左から、カモの味噌漬け、牛南蛮卵巻き、ヅケマグロの肉巻き

f:id:sakitag:20200812172015j:plain
左、牛肉冷麺風
右、牛肉のぬた和え

f:id:sakitag:20200812172120j:plain
左、サラダ
右、季節のスープ
スープは枝豆のスープです。

f:id:sakitag:20200812172234j:plain
近江牛ステーキ
メインディッシュです。
写真から切れてしまったけど、塩をマシュマロ風に固めたもので食べると、
程よく塩味が溶け出して、格別の味わいでした。

f:id:sakitag:20200812172421j:plain
飯物
何種類かから選べたのですが、僕はその中から近江牛カレーを選びました。

f:id:sakitag:20200812172607j:plain
季節のデザート

あと写真を撮り忘れたけど、最後は飲み物
僕は「朝宮和紅茶」というやつを、ユタカは「松喜屋スペシャルティコーヒー」を選びました。

各品書きの説明にいちいち「おいしかった~」とか書かなかったけど、
それぞれびっくるするぐらいおいしかったです。
なかなかできない贅沢なお祝いをいただいて、本当に感謝しかありません。

ケーキ

県内でも評判の良いケーキ屋さんのケーキをいただきました。
エス・ヴェールというところのケーキです。
f:id:sakitag:20200812173221j:plain
全体にすごくおいしかったんだけど、
特にフルーツのみずみずしさが格別でした。
本当に素敵なケーキをありがとう。

久しぶりにPCを組みました

前置き

今年(2020年)春ごろから、今更ながらに彼氏ともどもFF14にハマってしまい、もっぱらエオルゼアに引きこもっている今日この頃です。
今、FF14に使っているPCは2011年、東北の震災の年に組んだやつで、Phenom IIという何とも懐かしいCPUのやつです。
グラボは当時予算がなかったので、当時(2011年)の最低限のやつを入れてたんだけど、当然のようにFF14遊ぶには力不足すぎたんで、
遊び始めるにあたって、その時(今年春)の最低限のやつに入れ替えました。
ちなみに、Radeon RX-550の玄人志向のやつです。7~8000円だったかな。
www.kuroutoshikou.com
これでFF14の漆黒ベンチ、標準画質でスコア5000台(とても快適)、高画質でスコア4000台(快適)と、まぁまぁ遊べる感じになりました。

あれから数か月、相変わらずFF14を遊びまくってるんだけど、
荒い画像とかややカクカクした動きとかに微妙にストレスが溜まるし、
給付金10万も入ったことだしで、思い切ってPCを組みなおすことにしました。

なぜこの時期かというと、8月は誕生月で、EPOSカードのポイントが割り増しになるから。
(ひどい理由w あ、いずれカード趣味もブログにまとめようかな)

さらに、誕生日プレゼントとして、彼氏からマザボとCPUをいただいてしまいました。
(ありがたやありがたや)
その分、予算をグラボに回した結果、下記の構成になりました。

CPU: AMD Ryzen 3 3300X
マザボ: ASRock B550M-ITX/ac
SSD: ADATA ASX6000LNP-1TT-C
電源: 玄人志向 KRPW-GK550W/90+
グラボ: ASUS PH-GTX1660S-O6G
PCケース: RAIJINTEK METIS PLUS(青)
メモリ: CFD販売 W4U3200CX1-16G(2枚組)
OS: Windows10 home 64bit DSP
CPUFan: 虎徹MarkII

一つ一つ見ていきます。

パーツ選定編

CPU: AMD Ryzen 3 3300X

f:id:sakitag:20200812111153j:plain
f:id:sakitag:20200812111242j:plain
誕生日プレゼントとして彼氏よりいただきました。
ありがたいことです。
当初、誕生日プレゼント何がいい? って聞かれて、マザボのみ所望していたのですが、
入手困難なこいつもいただいてしまいました。
あまりにも入所困難だったんで、当初自分で買うつもりの時はRyzen 5 3500にしようかとも迷ったんですけどね。

なおこれは当初から「これにしよう」と決めていたパーツの一つです。
(あとは、購入時点で在庫がなければほかのいいや、って代替効くやつなので)

マザボ: ASRock B550M-ITX/ac

f:id:sakitag:20200812152851j:plain
こちらも誕生日プレゼントです。
こちらは当初から所望してたやつ。

5月にB550チップセット発売されてから、B550のマザボって決めてたのですが(将来の換装とか見越して)、
なかなか安い値段のやつが出てくれません。
特に、組もうとしているmini-ITXサイズでは。
そんな中、やっとmini-ITXで2万切るやつが出てくれました。
そりゃ、2万円オーバーのマザボと比べたら色々はしょられてるけど、僕の使用用途からしたら十分です。

SSD: ADATA ASX6000LNP-1TT-C

f:id:sakitag:20200812113241j:plain
f:id:sakitag:20200812113318j:plain
実はこちら、以前ノートの換装目的に買ったものの、そのまま置いてたやつです。
NVMeの割には速度微妙らしいけど、SATA接続に比べればそれでも爆速なんで、これで十分です。
それでも一応、将来、もう少し値下がりした時にGen4なやつに換装するつもりです。(今はまだ高すぎる)

電源: 玄人志向 KRPW-GK550W/90+

f:id:sakitag:20200812113659j:plain
f:id:sakitag:20200812113733j:plain
当初、実はセミプラグインの650Wのやつ(同じく、玄人志向のKRPW-BK650W/85+)を考えていました。
売店のサイト(パソコン工房)にたまたま在庫がなくってこっちにしたんだけど、結果、これで大正解でした。
小さいケースで実際に組んでみると、あのスペースでフルプラグインじゃないとか、詰んでました。
出力にしても、「将来もっといいグラボに買い替えるかも」って大きめの容量考えてたんだけど、
そもそも電源なんて消耗品だから、その時は電源も買い替えるだろうし、これでちょうどよかったと思います。

グラボ: ASUS PH-GTX1660S-O6G

f:id:sakitag:20200812115022j:plain
f:id:sakitag:20200812115058j:plain
チップ自体は、この価格帯(2万台半ば)ならGeForce GTX 1660 SUPER一択かな、と決めていました。
サイズも、ケースが小さいんでショート基盤のものに決めていました。
肝心の製品は、当初ZOTACのZT-T16620F-10Lを考えていたんだけど、こちらも店のサイトに在庫がなかったためこちらにしました。
これまた結果、こっちの方で正解だったようです。
2つの小さなファンよりも1つの大きなファンの方がいいよ~、とのことなので。
あと、レガシーな端子(DVI)ついているのもありがたいです。

PCケース: RAIJINTEK METIS PLUS(青)

f:id:sakitag:20200812120047j:plain
f:id:sakitag:20200812120124j:plain
当初から「これ」と決めていたパーツのうちのもう一つです。
色は迷って彼氏に相談したら、「落ち着いた色の方が飽きがこなくていいんじゃね」とのことなので青にしました。
これまた結果、Web上の写真で見るより落ち着いた色合いで大正解でした。
これならもっと派手目に見える色合いのやつも、実際はいい感じかも。
ネット上では組みにくさについていろいろあがあってるけど、mini-ITXサイズの宿命なので、これで頑張ります。
(結果、ほぼ予想通りてこずったけどw)

メモリ: CFD販売 W4U3200CX1-16G(2枚組)

f:id:sakitag:20200812152659j:plain
f:id:sakitag:20200812153053j:plain
スペックは、Zen2なんで、DDR4-3200のものを、容量はちょっと贅沢をして32GBをと考え、これにしました。
当初、crucialのCT2K16G4DFD832Aを考えていたのですが(安心のmicron製だし)、
これまたWeb上に在庫がなかったので、こっちを選択しました。
中身を調べたところHynix製らしく、まぁまぁかなと。
あと、結構派手目のヒートシンクがついてて、見た目の安心感はあります。
あとは、定格3200(Micron)とOC3200(こっち)でどう違うか…は長期的に見るしかないかなと思っています。

OS: Windows10 home 64bit DSP

f:id:sakitag:20200812155536j:plain
f:id:sakitag:20200812155556j:plain
今まで使ってたやつ(Windows7からの無償アップデート版)をそのまま使うわけにはいかないので、改めて購入しました。
特に仕事に使うつもりのPCじゃないので、Homeでいいかな、と。
これはこれ以上特に書くことありません。

CPUFan: サイズ 虎徹MarkII
f:id:sakitag:20200812160044j:plain
f:id:sakitag:20200812160105j:plain
CPUファンにはあまり明るくないので(ほかのパーツなら知ってるかのような言いようw)、
評判をあさって、鉄板らしいこれにしました。
なにしろ、情報を集めた限り、CPUについてくる純正ファンは、Ryzen3 3300Xには力不足らしいので。
それにしても、でかいっす。
それでも改良を加え、少し小さくなったそうです。

組み立て編

これから実際に組み立てていきます。

f:id:sakitag:20200812161038j:plain
f:id:sakitag:20200812161213j:plain
f:id:sakitag:20200812161238j:plain
まずは、SSDを取り付けてヒートシンクをかぶせ、
CPUのわきにあらかじめついてた、CPUFanの台座を取り外します。

f:id:sakitag:20200812161415j:plain
CPUを載せて

f:id:sakitag:20200812161451j:plain
メモリを載せます。

f:id:sakitag:20200812161638j:plain
CPUファンの台座を新たに取り付けます。

f:id:sakitag:20200812161824j:plain
f:id:sakitag:20200812161905j:plain
いよいよケースに取り付けます。

ここからいろいろハマって写真どころじゃなくなったので、画像少なめです。
結局順番としては
小さいパーツ類(CPU、メモリ、SSD)をマザボに差す
CPUファンを載せる
ケーブル類をマザボに差す(電源類、ケースにつけるもの共に)
バックパネルをケースにはめる
マザボをケースに固定
電源コードのうち、奥まったところにあるPCI-Eの補助電源だけ、電源にあらかじめ指しておく
電源をケースに固定
マザボから出ている電源コード類を電源に差す
グラボ装着
グラボに補助電源差す
ケーブルをまとめる
ケースのふたをする
でよかったのですがここまで来るのに紆余曲折ありました。

  • マザボをケースに装着してからCPUファンをつけようとして失敗

元々フィンとファンはばらけていて、組み立てるのにある程度の(手を動かる程度の)作業スペースを必要とする上、
マザボ側のCPUファンコネクタがファンの真下に隠れてしまうので、
マザボをケースに固定してしまってからでは装着不可能です。

  • どうしても一つだけ指せないネジがある

f:id:sakitag:20200812163630j:plain
この赤丸の位置のネジ、普通にマザボだけ固定するには絞められるのですが、
コード類をさしてから固定しようとすると、どうしてもドライバが届きません。
かといってケーブル類(ここの近傍にあるのはATX12V8ピン電源)を後から指すのはそれこそ不可能ですし。
結局この場所はあきらめて、3か所で固定しています。

  • もう一つささりにくいネジがある

なお、うえの画像の右上(マーカーなし)のネジも要注意です。
近くのATX24ピンをあらかじめ指してると、かなりドライバが届きにくいです。
かといって24ピンをマザボ固定後に差そうとすると、差し込みが甘かったりして電源周りで苦労します。(むっちゃ苦労しました)
こちらは何とかネジを締めました。

  • バックパネルがはまりにくい

これは自作のたびに思うのですが、ほんとケースにバックパネルがはまりにくいです。
それなりに力を入れて、カチっという感じがしたらマザボを差し込む感じです。
ネジ穴がうまく所定位置に重ならないようなら、まだはまりが甘いです。
今回色々押し込んでみて、やっとうまくいきました。

  • ネジをこぼすと大変

不器用なんで、しょっちゅう手元が狂うのですが、電源の中に入ってしまった時が一番焦りました。
結局電源を分解して取り出すしかなかったんだけど、これまた、分解されること前提になってないから、
再度元に戻すときにむっちゃ苦労しました。

結果編

無事、FF14の快適プレイ環境ができました。
ベンチ画像はこんな感じです。
f:id:sakitag:20200812165850p:plain
ひゃっほーい、と思ったのもつかの間、
なんかまたCPUファンが回ってないっぽいです。
「また」ってのは、組んでる途中でも、CPUファンだけ回らないって事象があったから。
この時はその後いろいろやってるうちに回るようになって
「電源の差し込みが甘くって、思わぬところでトラブったのかなぁ」と勝手に納得してたんですけど。
ちなみに今のように止まっているとき、UEFI画面でCPUファンが「N/A」って出てるんで、
マザボ側のファン制御で止めている、とかの類ではなさそうです。
また中を開けて探るしかないかなぁ。
何とも不完全な幕引きですが、これで、おしまい。

用語集 その7

個人教誨とは別にグループ教誨という宗教行事もあります。
これも希望者のみ。
こちらは1回願箋を出しておくとずーっと有効で、年に3~4回呼び出されて(もちろん、前触れなくいきなり)、
各工場から集められて、(僕の場合は浄土真宗なので)坊さんの話を聞いて、おしまい。
浄土真宗の場合は、全工場合わせて20人ぐらいだったかな。
当然のことながら、その間、一切、私語やわき見は禁止で、何好き好んで希望出すの? って代物ですが、
何しろほかに楽しみないから気分転換になるし(何しろこれがなかったら、その間、ずっとミシン針と材料を見つめてるだけ)、
刑務所側の勧める行事に参加しておくと何らかの好材料になるかもしれないので。

  • 運動会

年に1回、運動会があります。
工場対抗で、種目はリレーとか色々。
僕は1回目、大縄跳び、2回目、綱引きで参加しました。
開催されるのは、10月の1回目の矯正指導日で、通常の刑務作業には全然影響ないようになっています。
何よりこの日は弁当が支給される、年に数度しかない、「白いご飯」が食べられる日です。
なお、運動会そのものは午前中で終わり、午後からは普通の何もない矯正指導日です。

  • おせち

正月はおせち料理が出ます。
といっても簡単な弁当のようなものですが。
ただし、これも祝日菜とかど同様の扱いなので、元日の昼に出されて、夕食下げるときに同時に下げられる、
という、丸一日も味わってられない代物です。
んでもって正月三が日は通常の食事のときのご飯が白米です。

  • 祝日菜

あ、これ書いてなかった。
「菜」ってついてるけど、野菜じゃなくってお菓子です。
祝日の昼食時にご飯と一緒に出されて、夕食時に袋を下げられます。
2類集会や3類集会のお菓子よりはかなり少なめだけど、
それでも無茶苦茶楽しみなもののひとつです。

用語集 その6

  • A食・B食・C食

刑務所内の食事は、原則、みんな同一なのですが、
ご飯の量が、体格や刑務作業の内容によって異なります。
僕がやってたみたいな、工場に出て座り仕事の人はB食、
同じ工場でも立役の人はA食、
修繕工場や洗濯工場など、ハードな作業の人はA食、
何らかの事情(集団生活ができないとか、病気で外出が困難とか)で室内で内職するような人はC食、
懲罰中などで刑務作業に従事していない人はC食、
って具合に分かれています。
当然、ご飯の量は、A食>B食>C食 となります。
うちの工場では、配膳されてくるときにご飯茶碗の蓋の色で区分けされていました。
えんじ色がA食、白がB食、って具合に。

あと、これとは別に、体格によってもご飯の量が違います。
身長185cm以上の人はご飯の量が多めだったけど(これは蓋が水色)、
A食と比べてどうだったかは不明。

ただ、いずれにしても、基本の量が根本的に少なかったので、
もう少し刑期が長くて立役になってたとしても(A食になったとしても)、
ご飯の量は期待できなかっただろうなぁ。

刑務所内では、定められた宗教行事に参加することができます。
僕の場合、被害者の命日を個人的に供養したいこともあり、
毎年(といっても刑期2年なので2回だけだったけど)、願箋を出して「個人教誨」をお願いしていました。
個人教誨というのは、所外の宗教家(仏教ならお坊さん、カトリックなら神父さん)に来てもらい、
個人的に話を聞いてもらったり宗教的儀式(僕の場合は被害者を供養してもらうこと)をしてもらうことです。
もちろん、こういう施設なので、受刑者の希望が丸々聞き入れられることもなく(僕の場合、命日の10月8日に合わせたかったのですが、そんな希望はスルーです)、
お願いをしてしばらくしてお坊さんの都合がついてから、急遽呼び出されて、
個人教誨となります。

ちなみに仏教は主だった宗派(浄土宗、曹洞宗臨済宗天台宗真言宗日蓮宗浄土真宗など)、
あと神道カトリックプロテスタント(どの程度宗派を網羅していたか不明)にも対応していました。
さすがに、真宗内の各派(西と東とか)には対応してなかったけど。

僕の個人教誨に来ていただいたお坊さんは説法が理知的で、
こういう話し方、僕的には好みでした。(上から)

用語集 その5

  • 願箋

何かお願いをするたびに書かなければならない、書類のようなものです。
特別な物品の購入をお願いしるとき(2類に上がった時に2類で買えるもの(ナイロンタオルなど)を買うときとか)、
宗教行事への参加をお願いするとき(個人教誨とかグループ教誨とか)、
特別な発信をするとき(雑誌のアンケートを出すときとか)、
何か通常のルーチンと異なることをするときはいちいち願箋です。

  • 官本

体育館の脇に図書室が設けられているのですが、そこで月に2回、本を借りることができます。
この、図書室で借りて読む本を官本といいます。
(対する自弁書籍は「私本」ということになるとおもうのですが、あまりこちらの言い方はしません)
1回3冊まで。
月に2回借りられるのですが、これでは全く間が持ちません。
結局、勉強とかして暇を潰すしかないという。

  • 個別入浴

通常、集団入浴なのですが、私の場合、ずっと個別入浴でした。
ゲイバレしてるとそういうことになるみたいです。(何もするわけないのに)
作業中、ほかの人より早めに呼ばれ、他工場の人数人と連れ立って、小さいお風呂に連れていかれます。
他は(おそらく)、私と同じくゲイと思われる人、トランスと思われる(通常、入浴中も監視されるんだけど、この人の時だけカーテン閉められたので)の人、車いす使ってる年配の人、など、およそ、集団入浴に入れてしまうと問題があると思われる人です。
ありがたいことに、集団入浴よりは監視が緩かったようです。
何でも、集団の入浴場は浴場内にも番台のようなものがあり、ずっと動作を監視されて注意を受け続けるとのことだったので。
ちな、個別入浴は、時々窓越しにチェックされる程度です。

加古川刑務所内、一般エリアは、1寮~5寮の5つの居室棟があります。
(女区、交通区は行ったことがないのでわかりません)

1寮は独居房で、1階が懲罰房と病棟、2階が出所間際の人用の独居です。
懲罰房がさすがに縁がありませんでしたが、病棟には出たり入ったりしている人がいました。
(体調悪くなっては病棟入りして、一般居室に復帰して、また病棟入りして…っていう)
また、僕自身、出所間際の2週間ほどはここで過ごしました。

2寮は独居房です。
教育期間が終わって、工場に配役された当初はここでした。
何らかの問題(僕の場合は性指向)があって、雑居房に入れられない人用の独居房です。

3寮は雑居房です。
当初、訓練工場配役中、6人用ぐらいのだだっ広い部屋に一人入れられました。
ほとんどの人は、ここでしばらく1~2年ぐらい、ほかの人と一緒に生活することになります。

4寮は独居房です。
ここは、長年(っていっても1~2年)勤めて、問題のなかった人が移ることのできる独居房です。
2寮に比べると、かなりきれいです。
雑居経験者によると、雑居はかなり辛いそうです。
そのため、ここに移るのはかなりのご褒美だとか。
私には、「部屋がきれいになってよかったなー」ぐらいの感想しかないのですが。

5寮は独居房と雑居房が混在しています。
1階が雑居、2・3階が独居だったかな? (1・2階が雑居、3階が独居だったかも)
うちの工場(12工)は縁がなかったのですが、いくつかの工場は、ここの独居・雑居を使うようです。
また、この棟には会議が併設されているので、出所前の教育では、よくここに入ることがありました。

  • 午睡

休日(土日祝など)の午後、13時から15時まで、2時間ほどの仮眠時間があります。
この時間は昼寝をすることができます。
もちろん、寝るなら寝る、起きるなら起きるで、横になりながら本を読むとかは厳禁ですが。

  • 立役

長年(といっても、加古川の場合、おしなべて景気が短いので、3~4ぐらい)勤めていると、立役(たちやく)という、リーダー的役割を担わされます。
工場全体のことに気を配って、新しく入った人に仕事を教えたり、工場内の雑務(昼食の配膳やら食堂の掃除やら…)をしたり、という、なかなか骨の折れそうな仕事です。
報奨金は高くなるし(一般は4等工どまりで、3等工以上になろうとすると、立ち役になる必要があるのです)、ご飯の量は多くなるし、いいことはそれなりにあるんだけど、あんなしんどい仕事、絶対やだ、と思いました。

用語集 その4

  • 2類集会・3類集会

月2回ある矯正指導日に開催されます。
大抵は1回目の矯正指導日に2類集会、2回目の矯正指導日に3類集会です。
優遇区分のところにも書きましたが、優遇区分2類の人は2類集会と3類集会に、3類の人は3類集会に出られます。
集会は体育館に集められ、あらかじめ指定された座席に座り、ステージ上のスクリーンではテレビのドキュメンタリー番組を録画したものが上映されます。
その間、私語をすることなく、「喫食はじめ」の号令で黙々とお菓子を食べ、「喫食やめ」の号令で順次席を立ち居室に戻ります。
何が楽しいんだ? でしょ。
でも、これが楽しみで仕方ないのです。
何しろ所内生活で数少ない、「甘いものを食べる」ことのできる時間です。
集会の1~2週間前にお菓子の希望を聞いて回られるのですが(大体、お菓子の組み合わせ3種類+飲み物3種類から選べる)、もうどれにしようかなと迷いながら決めてから、当日までわくわくしっぱなしです。
ええ歳したおっさんが。
それぐらい食に飢えた生活なんです。

  • 準面・本面

準備面接・本面接の略。
ある日突然、刑務作業中に呼び出されます。
これがまずは、準備面接。
大体、出所の半年前ぐらいです。
呼び出されると、地域の保護観察官の方と話します。
罪状によってはここでかなり厳しい話をされるようですが、僕の場合は特にこれといったこともなく。
もちろん、人ひとり死に至らしめたことは重大なことですが(一生背負っていくしかないことだとも思っています)、故意犯ではないし、出所後の生活も決まっているしで、特に言うことはなかったようです。

その後、出所3か月前ぐらいに再度突然呼び出されます。
これが本面接。
準面の時とは別の保護観察官の方との面接です。
これまたさらに厳しいことを言われるようなのですが、僕の場合はこれまたこれといったこともなく。(実情、居眠り運転だったので、「それはいかんなー」と厳しめの表情で言われた程度)
あとは、この保護観察官大阪市の保健福祉関係の仕事をしておられたらしく、HIV関係のイベント(SWITCHとか)にもかかわっておられて、ゲイの話でプチ盛り上がりでした。(普通に「北欧館」とか通じる)

  • 報奨金

刑務作業に伴っていただけるお金。
入所当初は月あたり1000円に満たなかったし、出所間際でも月4000円ぐらいだったので、時給にすると数十円になります。
思いっきり労基違反ですがw、そこはそれ、あくまで給料ではなくって報奨金だから…
なお、いただいたお金は手元に置いておけるわけではなく、預けられているため、使うためにはいちいち申請する必要があります。
その際、別記する「領置金」とは別口座として管理されているため、報奨金と領置金のどっちから引き落とすのかもその都度指定する必要があります。
(結構面倒)

  • 領置金

入所時に持参していたお金、あるいは、その後、親族等から送金されたお金。
当然手元に置いておけるわけではなく、「領置金」の名前の通り、事務所のどっかに預けられています。
当然使うために、いちいち申請する必要があります。(しかも使った結果の物品が届くのは約1か月後)
なおかつ、今現在の残高はこれまた申請しないと紹介できないという不便さ。
さらになおかつ、紹介した結果の金額も、購入申請中のものを予め引いたりとか親切なことはしてくれないので、
「この金額から、申請中のあれの値段を引いて…」と本当の残高を自分で計算しないといけないという、なかなかの不親切設計です。

  • 個票

たぶん、漢字はこれであっているはず。
違反をすると切られる、違反切符のようなものです。
僕は2回切られました。
わき見と、就寝後の読書で。
ちなみにわき見ですが、わき見をしてはいけない、となっているとき(作業中とか整列中とか)は、本当に絶対わき見をしてはいけません。
僕も作業中、ドアの音がして工場に人が入ってきたので、つい、そちらの方を見てしまったのを発見されてしまいました。
この個票、短期間で同じ内容のものが重なると、「落ちる」と言われてます。

  • 懲罰房

工場を「落ちる」と、1か月間ほど預けられる居室です。
刑務作業も読書のような手慰みも何もなく、ただひたすら何もせずに過ごさなくてはいけないとか。
もちろんダラダラ横になるのは不可で。
まぁ、想像するだに地獄ですな。

加古川刑務所の場合、1寮~5寮まであるのですが、うち1寮1階の半分に充てられています。
ちなみに、1寮1階の残り半分は病棟、2階は出所間際の人用の独居房、
2寮は雑居に入れない事情がある人(僕みたいにゲイだとか)用の独居房に充てられています。
仲の良くなったオヤジからは「2寮は幼稚園やからなぁ」って言われてました。
え?じゃぁ1寮は? って聞くと「あそこは動物園や」とのことw

3寮4寮5寮は一般の居室です。
3寮は雑居房で、訓練工場や12工場(僕がいた工場)の人の雑居房もここに充てられています。
4寮は独居房で、基本、3寮の雑居を卒業した人が移ってきます。
僕も途中で2寮から4寮に移されました。
5寮は独居と雑居が混じっていて、僕には縁のなかった別の工場の人用に割り当てられているようです。