受刑生活日記…のようなもの(2014/6/26~2014/6/29)

  • 6/26
    配役。訓練工場3棟下12→12工場2棟下61
    新しい工場に配役になった。12工場(この辺の2階)だって。(ちなみに、訓練工場はこの辺(1階)だった)結局ここに、最後まで在籍することになる。
    ちなみに、作ったものを外部に収めてる工場で、加古川刑務所の稼ぎ頭、らしい。
    作っているのは、ヘルメットの内側のひも(通称ハンモックという)とか安全帯とか、そういう保安用具関係の縫物。この会社に納めてるらしい。

    居室も変わって、2下61。狭い、本当の一人部屋だ。

    超自信なし。洗濯のことはわかった、と思う。風呂、大丈夫かなぁ。
    色々ルール(洗濯のこと、食事のこと、居室と工場行き帰りのこと、など)教えられたけど…

    注意: いっぱい。椅子のしまい忘れに注意
    環境変わっただけあって、色々注意されたけど、覚えきれない。席を立つとき椅子のしまい忘れ注意されたのは覚えてるけど。

  • 6/27
    風呂、15工場の人2人と、3人で1人ずつ。
    工場が変わって初めての風呂の日。よその工場 - 15工場の人と一緒になった。向こうは2人で合計3人。
    ちなみに風呂は工場作業が終わってから、居室に戻る前に行くんだけど、この間、もちろん交談禁止。どういう事情で個別入浴なのか聞きたいけど、そうもいかないしもやもや。イケるかどうかでいえば、普通というかどちらでもない感じなので、どうでもいいっちゃぁ、どうでもいいんだけど。

    工場、デコパット作成開始。(グレー3、黒7) 表、書いてない。にしても難しすぎる。
    この日から本格的に製品を作る作業開始。デコパットというやつだけど、難しい。やってける自信が全然ない。
    なお、毎日、この日1日何をどれだけやったか記入しなきゃいけないんだけど、この日は書けなかった。(色々テンパってた)

    注意: いっぱい。整列時、前との間隔気を付ける。
    この日もいっぱい注意されたけど、覚えてるのは、整列時の前の人との間隔の取り方。

    Sくんと仲良く話せた。まだまだ、もっとたくさんの人と。
    昼休みや休憩時間に、食堂で周りの人と少し話しできた。こういうところだから、相手のことどれだけ聞いてもいいのか、自分のことどれだけ出してもいいのか、距離感が図り切れず、付き合い方難しいなぁ。

  • 6/28
    休日。
    12工場配役になってから初めての免業日。

    「配茶」で本とかしまわなければならない?―多分、室内作業者のマニュアル
    居室には、居室での過ごし方のマニュアルが備え付けられてるんだけど、室内作業者用の物らしく(2寮は処遇独居用なんで、元々ほぼ室内作業者用なんだと思う)、どうも実態にそぐわない。
    基本無視して、何か言われたら直していこう。

    官本、2冊とも読了。「BOYS BE…」論外。流し読み。「友よ、また逢おう」(村上龍坂本龍一)初出は1992年。バブル真っただ中。当時はこんな言説も許されたんだなぁ。今なら総スカンだろ。
    部屋に備え付けられていた官本、2冊とも読み終えてしまう。(まだ借りる本、自分で選べない)
    BOYS BE…」備え付けられてたから仕方なく読んだけど、あかんわ。この手のコミック耐えられない。
    友よ、また逢おう」今なら、大炎上案件。

    教養ビデオは植村直己のドキュメンタリー。いいな、これは。もう少し長尺でじっくり掘り下げたやつを見てみたい。いや、この「ちょっと物足りない」感がいいのか。
    土曜日は「教養ビデオ鑑賞」と称して、朝9時からの1~2時間、刑務所側が予め用意した録画番組を見ることになってるんだけど、この日は植村直己のドキュメンタリー。僕にしてはめずらしく、絶賛コメント(これでもw)残してるな。

    午睡は珍しく熟睡。今晩、寝られるかな?
    珍しく午睡で熟睡してしまう。

  • 6/29

    無線工学A完。

    持ってきた勉強の本「無線工学A」読了。


    掃除、全。

    部屋の掃除、ほぼ丸々やった。


    明日夏服?もらってないけど…不安→安心

    月曜のことがわからなかったけど、途中で解決したんだと思う。何があったのか、もう覚えていない。


    FMO(TFM)のアベレイジ、うざい。ラジオのチャンネルは変えられないの、苦痛。あまりに保守的な男女観、垂れ流しすぎ。

    テレビのない時間帯も放送用スピーカーからラジオがずっと流れてるんだけど、ラジオは自分でチャンネル変えられないから、時として苦痛になる。
    日曜の夕方、とりわけ不快なのがTFM系の「安部礼司
    「普通、普通」といいながら、そのあまりにも保守的な価値観にイライラしまくり。
    こういう環境でなければ、そもそも、「聴かなければいい」んだけど、そうもいかないしなぁ。